七五三の着物のお手入れしていますか?
もうすぐ七五三の季節
和服は華やかで特別な装いですが、着用後そのまましまうとカビや黄ばみの原因になってしまいます
そこで今回は、着用後すぐにできる簡単なお手入れ方法をご紹介します
⭐︎自宅で出来るお手入れ方法⭐︎
① 直射日光を避けた風通しの良い場所で、和服用ハンガーにかけ、一晩吊るす
② 箔や刺繍部分に注意しながら、乾いた清潔なタオルで全体のホコリを払う
③ 襟・袖口・前見頃・腰など、汚れやすいため、汚れがないか、しっかりと確認する
シミを見つけたら、こすらず糸で印をつけ、ティッシュペーパーなど重ねおきして、できるだけ早めに専門家に相談する!
クリーニングは白洋舎の『きもの和洗(やわらぎ)』がおすすめです
着物専用のドライクリーニングで丸洗いします
気になるしみは別途しみ抜きし、熟練の技術者が一着ずつ丁寧に仕上げます
七五三や特別な日の大切な着物は、白洋舎にお任せください!
〈料金〉
三つ身 税込 6,600円〜
被布 税込 4,400〜
#白洋舎 #和服クリーニング #七五三
1F白洋舎
もうすぐ七五三ですね
25/10/10
31