1F白洋舎
浴衣クリーニングのオススメ!
25/07/26
25
\ 夏祭りを楽しむ!浴衣クリーニング /
花火大会やお祭りで活躍する浴衣
夏祭り直前にタンスから取り出したら、昨年の食べこぼしや汗ジミを見つけ、着るのを諦めた...なんて経験ありませんか?
汚れは、時間がたつほど落ちにくくなるもの
1回でも袖を通したら、必ず洗ってから保管するようにしましょう!
肌に直接触れる浴衣には、<水洗い>が最適
素材やデザインに合わせ適切な水温で、独自の洗剤を使って洗い上げます
色落ちが心配な方や絞りの浴衣には、
細かな洗い分けができる着物専用のドライクリーニング、
<きもの和洗(やわらぎ)>がおすすめ
熟練の技術者が手仕上げで丁寧に仕上げるため、浴衣の風合いや色柄を損なうことなく、綺麗にクリーニングできます
どちらのクリーニングが良いかわからない方は、お気軽にスタッフにお尋ねください!
浴衣は素材によって色落ちしやすいものもあります
店舗への持ち込みの際は、雨や水濡れには気をつけてお持ちくださいね
<料金>
ゆかた|税込3,740円~(水洗い)
|税込7,480円~(きもの和洗)
#白洋舍 #白洋舎 #クリーニングの白洋舍
#衣類クリーニング #高品質クリーニング
#宅配クリーニング
#ハウスクリーニング #衣類ケア
#洋服のお手入れ #衣替えの季節
#洗濯物 #洗濯好き #清潔な暮らし
#丁寧な暮らし方 #家事楽
#浴衣クリーニング #着物クリーニング
#夏祭りイベント #浴衣イベント
#浴衣祭り #浴衣コーデ #花火大会コーデ
#ゆかた女子 #ゆかたコーデ #花火大会2025